青リボン6858のブログ

鉄道、バス その他

【除籍済み】防長バス 29(エアロミディツーステップ)

3356に続き、バス(実物)の車両紹介です。
防長バスに在籍した旧塗装のエアロミディです。
※過去の旅行記事から分離、および内容の追加をしました。

防長バス 29号車

防長バスは社番が無いため、(他の防長バスファンの方達に倣い)当ブログではナンバーの数字を社番代わりとして使用しています。


1~2, 4枚目: 吉部バス停、3枚目: 萩バスセンターで(良い写真ではないですが…)
(※本記事の画像は全て2022.08撮影)

(※画像全て クリックで拡大)

ナンバー:  山口200 か 29
形式:   KK-MK23HJ
年式:   1999年
所属:   萩営業所 (以前は他の営業所に所属していたよう。Webで "防長バス 29" と画像検索をすると周南所属の画像が何点か確認できます)

※形式、年式、所属営業所(萩)はバスマガジン2021年7月号より

旧塗装の三菱ふそうエアロミディです。ツーステップのリーフサス車です。

前中折戸で、中扉の折戸は防長バスのツーステップ車において標準的な仕様でした。相方の3356と異なりこちらは側面窓が逆T字です。

左後輪にタイヤカバーを装備していました。

なお画像を見るとリアバンパー周辺だけが妙に白っぽく見えますが、おそらくこれが防長バス旧塗装におけるベースの白色の本来の色だと思われます。他の部分は経年により暗めの色になっているのだと思います。


行先表示は幕式のものを前面と側面に装備していました(後面は無し)。
(3356の記事でも書きましたが、)青地に白抜き文字は防長バスの幕式表示の標準デザインです。

なお3356と同様、2022年の撮影時点で側面は "防長" 表示となっており、前面とは連動していませんでした。

車内については撮影していませんが、3356と同様の緑色チェック柄の座席が並んでいました。座席配置は中扉より前が1+2列(1列が左側)、中扉以降が2+2列でした(旅行時のメモより)


その他、中扉付近のステッカーなど。

29乗車時の旅行記事(2022年8月)↓
bontan6858.hatenablog.com

訪問時は、萩バスセンター~吉部(きべ)の路線において3356(RJツーステップ)と交代で運用されていました。

この時点で、防長バスの路線車旧塗装は29の他、3356(RJツーステップ、この2台は萩所属)、45(エアロミディトップドア、秋芳駐在)の3台が在籍していました。

 

2022年秋にこの3台が廃車となり、防長バスから路線車旧塗装は全廃となりました。

3356の車両紹介記事↓
bontan6858.hatenablog.com

 

その他 29号車の画像

萩バスセンターで発車を待つ29


吉部バス停にて折り返しの出発待ち。石州瓦の民家に防長バス旧塗装はよく似合っていました。

(※以下個人的な話)
2022年、私は萩へ5月と8月の計2回行きましたが、5月は3356に・8月はこの29に乗車したため、萩のツーステップ車は2台とも乗車・撮影することができました。秋芳の45は未乗車・未撮影に終わりましたが…

<メモ>
2023.12.27  以前の所属営業所について、Webで画像検索をすると周南所属の画像が数点確認できる旨を追記