青リボン6858のブログ

鉄道、バス その他

大阪モノレール 動向(2022年)

メモ代わりに。2022年の大阪モノレールの動向です。

※以下に記載する1000形の "中期型"、"後期型" の区分の名称は便宜上付けた非公式のものです。


大阪モノレール 編成一覧(2022年12月現在) (※クリックで拡大)

※上の表は2022年12月時点でのもので、現在とは異なります。
最新版
はこちらのモノレール運用垢の固定ツイートをご覧下さい↓
https://twitter.com/bontan_un_you

 

■新車・廃車

■1131F 廃車(最終運用 2022年6月)


1131F(2019年4月撮影)

3000系の置き換え対象の一つである1131Fが廃車となりました(最終運用2022年6月)。

1000形初期車が4編成(1101F,1103F,1104F,1105F)残っている中で、赤と青の帯を巻いた1131Fの廃車となりました。これにより、(1132Fが廃車済みのため)1000形の中期型は全廃となりました。

大阪モノレール 公式YouTube動画
さよなら大阪モノレール1000系31編成【公式】 - YouTube

■3154F 運用開始(9月)


運用開始した3154F(2022年9月1日撮影)


万博公園駅留置線に置かれていた頃の3154F(2022年4月)

2021年10月下旬の搬入以降、長らく車庫内や万博公園駅留置線に置かれていた3154Fが、2022年7月に試運転、9月1日に運用開始しました。搬入から約10ヶ月経っての運用開始です。

大阪モノレール公式のツイート(9/1に54編成がデビューしたと記載あり):
https://twitter.com/OsakaMonorailPR/status/1567795312747773953

■3155F 搬入(12月)

3000系の6本目である3155Fが12月上旬に万博の車両基地へ搬入されました。これから試運転、運用入りするものと思われます。

→(追記) 2023年2月10日に運用開始しました。
大阪モノレール公式のツイート
https://twitter.com/OsakaMonorailPR/status/1623967139555315713

 

■検査

2112F:   2022年1~3月頃
2118F:   2022年3~5月頃
2113F(関西大倉):   2022年5~6月頃
2114F:   2022年7~9月頃
3150F:   2022年9~11月頃
2115F(1970年万博):   2022年11月以降見ていないため検査中?

※毎日モノレールを利用している中で、長期間(概ね2ヶ月以上)見ていない・かつ車庫内の見える部分にも停まっていない編成について、検査中と判断しています。
※書いている月は目安です。

■ラッピング

※この項目で記載しているラッピングの名称、開始日などは以下のリンク先を参考にしています。

現在のラッピング
車両紹介|大阪モノレール株式会社
(下の方にラッピング編成の紹介あり)
https://www.osaka-monorail.co.jp/know/vehicle/

過去のラッピング
ラッピング列車|大阪モノレール
(※2022年1月のインターネットアーカイブ)
https://web.archive.org/web/20220124095344/http://www.osaka-monorail.co.jp/fan/wrapping_index.html

以下、時系列順で記しています。

■2116F(ガンバ大阪号) ラッピングデザイン変更(1月)


新デザインラッピング(2022年1月22日撮影)


旧デザイン(2019年4月撮影)

2116Fのガンバ大阪ラッピングがデザイン変更となりました。旧デザインのラッピングが一旦剥がされてしばらく運用入りした後、新デザインのラッピングが行われて運行開始しました(運行初日の1月22日には出発式が行われました)。

新デザイン運行開始時のニュースリリース(※PDF)
https://www.osaka-monorail.co.jp/upload/company/press/attach/20220114_pressrelease.pdf

■1122F(協会けんぽ大阪支部号) ラッピング終了(4月)


2022年2月撮影

1122Fの協会けんぽラッピングが4月に終了となりました。運行開始が2021年11月1日だったため、5ヶ月ほどでのラッピング終了でした。

■2114F(イオン号) ラッピング終了(4月)


2019年4月撮影

2015年から運行していた2114Fのイオンラッピングが4月に終了となりました。

■1105F(豊川まどか・SDGsトレイン号) 運行開始(5月)


2022年9月撮影


2022年6月撮影

戸袋部分にSDGsのスローガン、および豊川まどかのイラストがデザインされたSDGsトレインが5月25日に運行開始しました。前面の社章部分にもラッピングがされています。
3000系による置き換え対象となっている1000形初期型へのラッピングです。

大阪モノレール 公式YouTube動画
「豊川まどか・SDGsトレイン」大阪モノレール SDGsの取組み【公式】 - YouTube

■1101F(おおさか交通安全号) 運行開始(9月)


2022年9月撮影

おおさか交通安全号が9月に運行開始しました(運行開始日の9月23日には出発式典と交通安全イベントが開催)。
これもまた1000形初期型へのラッピングです。

このラッピングは2023年9月まで運行するそうです(下のリンク2つ目を参照)。

→(2023.11追記) 2023年11月までの運行に変更となりました。

大阪モノレール 公式YouTube動画
大阪モノレール おおさか交通安全号 出発!【公式】 - YouTube
大阪モノレール「おおさか交通安全号」運行開始!(大阪府交通対策協議会)
https://www.pref.osaka.lg.jp/dorokankyo/anzen/

■2114F(EXPO TRAIN 2025 大阪モノレール号) 運行開始(11月)



2022年11月撮影

2025年万博をイメージしたラッピング列車が11月に運行を開始しました(運行初日の11月7日には出発式が行われました)。2025年10月13日まで3年間運行するそうです(最初に載せた公式ホームページのラッピング紹介より)

関連リンク
「EXPO TRAIN 2025 大阪モノレール号」の出発式を行いました | 大阪モノレール株式会社

このラッピングは今のところ運行ダイヤが公表されています。
「EXPO TRAIN 2025 大阪モノレール号」運行ダイヤについて | 大阪モノレール株式会社

■2115F(1970年大阪万博50周年記念号) 2025年万博ロゴ追加(11月)

2115F(1970年万博ラッピング)が9月以降運用入りせず、車庫に留置された状態が続きました(※休車札が掲出されていたという情報あり)

11月になって戸袋部分に2025年万博のロゴが追加された姿で復帰しました(その後再び姿を見なくなったため、上の検査の項目で書いたように検査中だと思われます)。

■2113F(関西大倉号) ラッピングデザイン変更(11月)



見づらいですが… 新デザイン(2022年11月30日撮影)


デザイン(2021年9月撮影)

2113Fの関倉ラッピングがデザイン変更となり、11月30日から運行開始しました。

■記念HM

■1131F,3153F 鉄道むすめHM 掲出終了(4月)


1131FのHM(2022年1月撮影)


3153FのHM(2022年4月撮影)

1131Fと3153Fに、鉄道むすめ15周年記念キャラクター総選挙の受賞記念で京阪電鉄とコラボしたヘッドマークが掲出(2021年12月11日~)されていましたが、4月に終了しました。予定では3月31日まででしたが、実際には4月中旬まで掲出されていました。

 

■駅設備等

■ホームドア設置

沢良宜駅

使用開始:  2022年7月30日 始発~
関連リンク:  
沢良宜駅で「可動式ホーム柵」を使用開始します | 大阪モノレール株式会社

豊川駅

使用開始:  2022年10月22日 始発~
関連リンク:  
豊川駅で「可動式ホーム柵」を使用開始します | 大阪モノレール株式会社

公園東口駅(工事中)

工事期間:  2022年10月27日~2023年1月28日(予定)
関連リンク:  
可動式ホーム柵設置工事のお知らせ<公園東口駅> | 大阪モノレール株式会社

→(追記) 2023年1月28日から使用開始しました
公園東口駅で「可動式ホーム柵」を使用開始します | 大阪モノレール株式会社

公園東口駅のホームドアが使用開始すれば、大阪モノレールの全駅でホームドアの設置が完了することになります。

→公園東口での使用開始をもって、全駅での設置が完了となりました(リンク先にも記載あり)

■その他

■休日ダイヤ 臨時列車


臨時列車の車内LCD

イベント開催時や行楽シーズンを中心に、休日ダイヤにおいて臨時列車が運行されました。従来の千里中央門真市の運行ではなく、南茨木折り返し(千里中央南茨木)となりました。

2021年12月のダイヤ変更で休日ダイヤが日中10分間隔→12分間隔となり、引上線のない南茨木駅での折り返しに余裕が生じたためと考えられます。

 

以上、こんな感じです。
来年も新車の導入や初期車の動向などが気になるところです。


<メモ>
2023.02.05  冒頭 編成一覧表の最新版へのリンクを追加、公園東口ホームドア稼働開始について追記
2023.02.13  3155Fの運用開始(02.10~)を追記

2023.11.07  1101F 交通安全号のラッピング期間延長について追記